4.14.0の先行版を公開しました.
本年もどうぞよろしくお願いします. (^_^)
TuneBrowser は Windows 用の音楽管理・再生ソフトです.
4.14.0の先行版を公開しました.
本年もどうぞよろしくお願いします. (^_^)
4.12.3の正式版を公開しました.
4.12.3の先行版を公開しました。
ウィルスバスターなどトレンドマイクロ社製品をご利用の環境における問題の報告を多数いただいています (未確定ですが、トレンドマイクロ社製品と関係するNTTセキュリティ対策ツールをご利用の環境でも同種の問題が起きている可能性があります)。
具体的には、
といった現象が発生しています。これは、トレンドマイクロ社の製品の一部であるUser-Mode Hooking module (UMHまたはTMUMH) が原因で発生しているようです。
トレンドマイクロ社製品をご利用で、上記のような問題でお困りの場合は、以下のいずれかの回避策をお試しください。
ここで、TBASIOHelperW.exeは、TuneBrowserが内蔵しているASIO再生制御用の子プロセスです。
参考フォーラムトピック:
トレンドマイクロ社への問題の報告の方法を調査中ですが、現在のところ良い方法は見つかっていません。
ほかに情報をお持ちの方がおられましたら、フォーラムのほうにご連絡いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
4.12.2の正式版を公開しました.
こんにちわ、Tikiです。
以前から怪しげなユーザー名の登録がつづいており、これはスパムユーザーと呼ばれるもののようです。あまり実害はなく放置していたのですが、毎日数ユーザーずつ増えており、累積して相当な数になってきていますので、以下に合致するようなスパムユーザーと思われるユーザーIDは、こちらで削除するようにしようと思います。
削除は、ひとつひとつわたしが確認をして手動で行います。そのため、誤ヒットは少ないとは思いますが、万一ということもあります。その際には、お手数ですが、上記にご留意いただいて、再度ユーザー登録をお願いいたします。
4.12.2の先行版を公開しました.
4.12.1の正式版を公開しました.
4.12.1の先行版を更新しました.
4.12.1の先行版を公開しました.