8月からTuneBrowser Full Editionの価格改定を計画しています

TuneBrowser Full Editionの価格改定を計画していますので、ご連絡します。

前回は、2019年11月に価格改定を行いました。約6年前です。その後もTuneBrowserに関する状況は大きくはかわらず、依然としてサブスク形態ではなく、またバージョンアップも無料でご提供しています。趣味だからこそつづけられている故だと思っています。ただ当然のことながら、新規でライセンス購入いただけるケースはどんどん減っており、すこし残念な気持ちになっていることも正直なところです。

ということで、前回同様、これまでTuneBrowserを支えていただいた方々にご迷惑をおかけすることなくTuneBrowserのご提供を継続するモチベーションを得るため、再度の価格改定を行うことにします。

これまで「趣味の値段」ということで、雑誌1冊やアルバム1枚といった価格を目安に設定をさせていただいてきました。今回はもうあまりそういった目安があるわけではありません。ただ2010年から2019年そしてそれ以降も休まず開発をつづけてきて、それなりにTuneBrowserの価値もあるだろうという気持ちから、まったく個人的な直感で4,500円(+税)を基準の価格に設定させていただこうと思っています。

「基準の価格」の意味については、2019年の際と同様です。そのため、決済事業者により価格の差異が発生します。実際の価格改定の日程についても、決済事業者により7月末から8月にかけて数日程度の差異が発生すると思われます。ご了承ください。

またこれも2019年の際と同様、今回も新規登録時の価格改定となりますので、すでにライセンスをお持ちの方々には、とくになにか対応していただく必要はありません。これまで通りご利用いただけます (追加のライセンス購入も大歓迎です! また最近は寄付もしていただけるようにしています)。フォーラムのご利用に際してもライセンス購入の有無は問いません。

音楽の管理と再生を行うソフトウェアとして、TuneBrowserは開発開始時の勢いからは穏やかになり、機能に関してはある程度充足してきていると思います。ただ、以前よりフォーラムなどで申し上げているように、商用ベースとはまたちがう考えかたで、継続的に提供をしていきたいという思いはいまも変わっていません。

今回の価格改定について、ご理解をいただければ幸いです。
そして今後もTuneBrowserをどうぞよろしくお願いします。

5.5.0以降は64ビット版のみのご提供とさせていただきます

以前より折に触れご報告してきました通り、近年32ビット版のダウンロード数はとても少なくなっています。そのため、Version 5.5.0以降は64ビット版のみのご提供とさせていただこうと思います。

現在公開しているVersion 5.4.6の32ビット版は、当面は引き続きご提供させていただきます。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。

Contactフォームの運用を停止しました

お願い事項を守っていただけない問い合わせが止まないため、Contactフォームの運用を停止させていただきました。作者からの個別の連絡を希望される方は、フォーラムでその旨をご連絡ください。内容に応じて、必要の際にはご登録のメールアドレスにご連絡差し上げます。

よろしくお願いします。

Windows 8.1対応について

マイクロソフトによるWindows 8.1のサポートが終了しました。

TuneBrowserに関しては、ダウンロードやダンプファイルの状況から、すでにWindows 8.1でご利用の方はほとんどおられないと理解しています (ついでながら、32ビット版でのご利用も数%程度でほとんどおられない状況です)。このような状況も踏まえ、すぐにWindows 8.1で動作しなくなるというものでもないのですが、今後はTuneBrowserの対応動作環境としてはWindows 8.1は対象外とさせていただきます。どうぞご了承ください。

サイトメンテナンスのお知らせ (9月1日 早朝) → 完了しました

以下の日時においてサイトメンテナンスが予定されていますので、お知らせします。メンテナンス時間中は、本サイトにアクセスすることができません。どうぞご了承ください。

■ 2022年9月1日(木) AM2:00 – AM8:00
※ メンテナンス時間は作業進捗により前後する場合があります.

よろしくお願いします。

↑上記のメンテナンスは完了しました (2022/9/1)。