Microsoft Storeで公開されたことに伴い、Version 4.5.1を正式版化しました.
改良点のひとつである、UWP版で発生しているデータベース変換が失敗する問題は、残念ながらこのリリースでも改善できませんでした. 変換に失敗しても、データベースに異常が発生するわけではなく、以前のフォーマットのままになるだけですので、実害はありません.
引き続き原因の調査を行います.
TuneBrowser は Windows 用の音楽管理・再生ソフトです.
Microsoft Storeで公開されたことに伴い、Version 4.5.1を正式版化しました.
改良点のひとつである、UWP版で発生しているデータベース変換が失敗する問題は、残念ながらこのリリースでも改善できませんでした. 変換に失敗しても、データベースに異常が発生するわけではなく、以前のフォーマットのままになるだけですので、実害はありません.
引き続き原因の調査を行います.
先ほど, 4.5.1の先行版を公開しました.
4.5.0の正式版を公開しました. マイクロソフトの審査も完了していますので、順次ストアでも公開されるものと思います.
どうぞよろしくお願いします.
4.5.0の先行版を公開しました.
先ほど、4.4.5の正式版を公開しました。すでにMicrosoft Storeでも公開されています。
前回ご報告した4.4.2と同様、主にUWP環境で発生している複数タブ取扱いに関する問題の改善を行っています (+ピンポイントでFLAC 24bitの改善も適用しています)。
ストア向けには、あいだに4.4.3などもあったのですが、頻繁な更新になりましたので、ここでは案内していませんでした。
一連のUWP版複数タブ対応はこれでひと段落したのではないかと期待していますが、ひょっとしたらもうすこし調整が必要になるかも (≒リリースがあるかも) しれません。
4.4.2の正式版を公開しました. すでにMicrosoft Storeでも公開されています.
最近の慣行からはずれて、先行版なしでの正式版リリースとなりましたが、これはChange Logを見ていたたいてもわかるとおり、不具合の限定的な対処版になります. なぜかUWP版において集中的に発生していた問題に対処しています.
本当は、4.4.2は4.4.1のリリース後に異変に気がついてすぐに準備をしたのですが、今回もMicrosoft Storeから申請に対するリジェクトがあり、その応対に時間がかかりました. 今回の指摘はアイコンのデザインに関するもので(と理解するまでにしばらくStoreとのやりとりがあり)、結果としてUWP版のアイコンはデスクトップ版とおなじものになりました.
マイクロソフトのガイドラインにはアイコンに余白を設けるようにと書かれていたのでそのようにしていたのですが、どうもその余白は不要だったようです.
4.4.1の正式版を公開しました.
すでにMicrosoft Storeでも公開されています.
4.4.1の先行版を公開しました.
長らく先行版の状況がつづいていましたが、先ほど4.4.0を正式版化しました。
すでにMicrosoft Storeでも公開されています。
現在4.4.0の先行版をリリース中ですが、さきほど、4.3.3の正式版をリリースしました。
この4.3.3の背景について、すこしご説明します。
このバージョンは、内部のログ情報の修正もあるのですが、主としてUWP版向けの改修になります。以前ここでご報告したUWP版のライセンスの考え方の変更について、Microsoft Storeからさらに踏み込んだ対応を求められていて、その期限が5月19日に設定されていました。
これに対して、ぎりぎり4.4.0の正式版が間に合うかなとも考えていたのですが、正式リリースまでにもうすこし整えたい部分がありましたので、4.3.2から最低限の修正を施した4.3.3をリリースすることにしました。すでにStoreでも公開されています。
デスクトップ版ではこのバージョンの適用は必須ではないのですが、これから新規にダウンロードされる方もおられますし、バージョンちがいが混乱を生むとよくないかなと思い、デスクトップ版も公開することにしました。
ご了承ください。