hinokiss

フォーラムへの返信

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • hinokiss
    参加者

    Andrewさん

    ありがとうございます!また一つ勉強になりました。(マニュアルを読んでないのがバレてしまうw)

    私もTuneBrowser愛用者として、Tikiさんには感謝しかないです!

     

    Tikiさん

    トラック番号がないというよりも、タグなしwavファイルが多い感じですね。今はよく聴く音楽のみTuneBrowserに取り込んで、数十はタグを付けたのですが、NAS上には昔からリッピングしてきたアルバムが数百はあります。ただ、もう聴かないものもあるので、全部取り込むことはないですね。なお、今現在も月に20枚ぐらいのペースでリッピングしています。

    ちなみに、圧縮音源は論外ですが、flacにしていないのは、昔WALKMANで使ってみたら音が悪かったからです・・・おそらくデコーダーの問題ですね。今はそんなことはないと思うのですが、信用はしてませんw

    連番機能はTotalTracksも補完してくれて素敵なので、あったら便利かな~ぐらいの要望です!今は少しずつ取り込んでタグ編集しているので、アルバム単位の実行でも問題ありません。

    自分は1~2年ぐらい前に、音質が良いと言われている再生ソフトをいくつか聴き比べてTuneBrowserがベストだと判断しました。それは今も変わっていません。使用スピーカーはJBL Pebblesと安い製品ですが、ニアフィールドの小音量再生でセッティングを詰めれば、ほぼ正確なステレオフォニック再生が可能です。これはオーディオ入門に最適だと思っていまして、今後JBL PebblesとTuneBrowserのセットで人に勧めていきたいなと考えています!

    話がいろいろ脱線してしまいましたが、それでは~。

    hinokiss
    参加者

    お疲れさまです!

    Andrewさんのおかげで、Mp3tagのファイル名-タグ変換で親フォルダ名が指定できることを初めて知りましたw ありがとうございます!実はそれを知らなかったので、親フォルダ名からのタグ補完はTuneBrowserに頼っていたというのもあります・・・。

    Tikiさんに教えていただいた編集方法は、複数のアルバムをまとめて修正することもできて、Mp3tagを使うよりも楽だな~と感じています。自分の場合、音楽ファイルをNAS上に置いているのもあって、編集作業はなるべく一つのアプリだけで完結したいので、今後はこのやり方でやっていこうと思います。

    ただ、またひとつ要望になっちゃうのですが・・・複数のアルバムを選択して「先頭から連番」機能を使うと通番になってしまうので、「アルバムごとに先頭から連番」という機能もあったらいいな~と思いました。もし何か他の方法があれば、教えていただけると助かります!

    返信先: WASAPIの排他モードについて #6526
    hinokiss
    参加者

    お疲れさまです!

    PCの性能もあって、この前はメモリ不足でRAMデコード不可になったりアプリが落ちたり、ページングファイルの肥大化で空き容量不足になったりwしたのですが、今の先行版では全く問題なさそうです!

    ご対応ありがとうございましたー。

    hinokiss
    参加者

    こんばんは!

    なるほど~そういうやり方が。やってみたら出来ました!

    Mp3tagは、選択したファイル群に対してパターンを自分で指定して変換を実行する形ですね。(ツールのようなもので、アンドゥも可能です)

    パターンは自分の場合は基本”%track% %title%”ですが、”%track%.%title%”、”%track%-%artist% _ %title%”など、自由度は高いです。

    精度については、”%track% %title%”では全く問題ないですが、アーティスト名などが入っている場合にセパレータによってはうまく行かない可能性もあるかもです(その場合、アーティスト名自体をセパレータの一部としてパターンに含めればいけそうですが)。ただ、上記の” _ “のように、もともとファイル名からの抽出を考慮して複雑なセパレータが使われているケースも多いと思います。

    実装イメージとしては、ファイル名からタグ抽出する設定として「TITLE」(今と同じ仕様)「TRACKNUMBER TITLE」「TRACKNUMBER-TITLE」などから選択してはどうかと思っていましたが、全体設定で良いかどうかやパターンマッチに失敗した場合など、色々考えることは多そうですし・・・あくまで要望として留めておいていただければ!

    そもそもの話として、自分は昔からEACを使っているのですが、EACではwavのリッピングにタグが付かない仕様でして(開発が止まってますし)、今後のリッピングについては、wavのタグとAccurateRipに対応したソフトを探してみようかなとは思っています。

    返信先: WASAPIの排他モードについて #6492
    hinokiss
    参加者

    こんばんは!

    了解です~要望は別トピックにしますね。よろしくお願いします。

    あと4.11.0の先行版なんですが、再生していると使用メモリがどんどん増えていきます・・・自分だけ??

    OSはWindows7、64bit Versionです。問題がないか確認お願いしますー。

    返信先: WASAPIの排他モードについて #6478
    hinokiss
    参加者

    ご対応いただきありがとうございます!

    早速試してみましたが、これまたはっきりと音が良くなりますね・・・ビットパーフェクトの原理をよく分かってないのですがw

    付帯音が減ったせいか量感が少し物足りなくなったので、マスタリングの良いCD音源については音量を一つ上げてもいいかな~という感じです。(基本8%で聴いているので、9%に上げると結構な音量差があります)

    ちなみにまだタグ付けの途中なのですが、添付画像のようにTreeViewのカスタマイズでマスタリングエンジニアごとの表示を追加していまして、この機能が個人的にとても有り難いです!

    最後に1点、要望があるのですが・・・これは別スレッドのほうが良いでしょうか?

    Attachments:
    返信先: WASAPIの排他モードについて #6360
    hinokiss
    参加者

    ビットパーフェクトを外したところ、無事に排他モードになりました!

    音質はびっくりするぐらい違いますね・・・とりあえずこの設定で使用したいと思います。

    そもそも音質に拘りのある人はハイレゾ対応で聴いているはずで、それはバージョン4.3.0リリース以降、これまで指摘がなかったことがその証左と言えますし、

    個人的には、48kHz/16bit入力環境ではビットパーフェクトと排他モードが同時に使えない仕様でも、特に問題ない気はします。(その説明はどこかしらで必要として)

    ご確認ありがとうございました!

    返信先: WASAPIの排他モードについて #6346
    hinokiss
    参加者

    返信ありがとうございます。

    先程確認したのですが、大変申し訳ございません・・・個別設定でも排他モードになっていなかったみたいです。昨晩は何度も確認したつもりだったのですが・・・。

    ログを見た感じ、スピーカーが48kHz/16bit入力なのが原因で、リサンプリング処理により排他モードを外されているように見えますね。

    ChangeLogだと、4.3.0 (1358)にある、下記の変更でしょうか。

    >Resamplerを有効にした場合のビット深度を, 元の楽曲のビット深度にかかわらず32bitとして扱うようにしました.

    16bitの排他モードと32bitの共有モードで音質にどれほどの違いがあるのか微妙なところですが・・・幸いにも?以前使っていたバージョン4.2.4のインストーラーは保存してあるので、明日違いを確認してみたいと思います。

    Attachments:
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)